移動スーパー・とくし丸
節分・豆まき・厄払いを行いました。
令和6年2月2日、1日早い実施となりましたが、節分行事を行いました。
赤鬼をお招きして?個包装の甘納豆を節分豆として投げて、鬼退治に励みました。
豆まき・鬼退治をしてからは、厄除けの祝詞奏上を行い、近くにある甲斐の国一之宮「淺間神社」の御守護のもと、健康長寿、家内安全、平穏無事を祈りました。
神事後には、甘納豆や駄菓子を食べる茶話会を催し、季節行事を満喫しました。
クリスマス会を行いました。
ご報告が遅くなりましたが、令和5年12月22日に、クリスマス会を行いました。
職員による余興や出席者の皆様での「歌声喫茶」など、季節行事を楽しむひと時となりました。
豪華なケーキも振舞われ、クリスマスプレゼントの抽選会もあり、皆様満足していました。
3月誕生会&茶話会
3月19日(金)、3月誕生日会&茶話会を行いました。
今回の茶話会は、手作り白玉みたらし団子を作り提供しました♪
もちもちしていて、とても美味しかったです。
皆さん喜んで召し上がって下さいました。
まだまだコロナウイルスの影響で外出が出来ませんが、
少しでも皆さんに喜んで頂けるイベントを考え行っていきます。
次回の茶話会では何が出るか、お楽しみに♪♪
ケアハウスサンテいちのみや 感染対策
施設内では、感染対策として新たに以下の設備を導入しました。
①噴霧式アルコール消毒液
玄関、食堂、各階エレベーター前に設置しています。
②加湿器(電解水使用)
玄関、ホール、各階に設置。
電解水を用いることで、空間除菌も行っています。
③低濃度オゾン発生器
食堂、1階トイレ前、各階廊下に設置しています。
人体に無害のオゾンを発生させ、空間だけでなく人の手が触れる場所の除菌も行います。
引き続き、感染対策に努めてまいります。
なお、面会につきましては現時点で禁止とさせていただいております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解御協力、お願い致します。
百寿祝い♪
2月1日、百歳を迎える入居者様の百寿祝いを行いました。
飾ってある大きいお花は、お孫様たちからのプレゼントです。
凄くきれいで、立派です!!
施設からのプレゼントで、ちゃんちゃんこを着ていただきました。
百寿はピンクのちゃんちゃんこを着るそうです。
花束のプレゼント♪
入居者様1名に代表して渡していただきました。
とても100歳とは思えない、立派なスピーチでした!!
ケーキもペロッと完食♪
いつまでもお元気でお過ごしください。
お誕生日、おめでとうございます!!