一宮居宅介護支援事務所とは?
一宮居宅介護支援事業所は、ご利用を希望する方の心身状態や環境などを調査し、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう、解決すべき課題を把握・分析し、その方に合った介護サービスの計画である「ケアプラン(居宅サービス計画)」を作成します。
なお、一宮居宅介護支援事業所は「サンテいちのみや」と併設しております。
なお、一宮居宅介護支援事業所は「サンテいちのみや」と併設しております。

ご提供するサービス

※代行にあたっては手続き上、利用者の被保険証をお預かりすることとなります。ご了承下さい。




サービス提供地域及び営業時間
サービス提供地域 | 笛吹市一宮町・御坂町、甲州市勝沼町、山梨市(三富・牧丘地区を除く) |
---|---|
営業日 | 月曜日~土曜日 |
休業日 | 毎週日曜日、12月29日~1月3日 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
連絡体制 | 緊急時は、お電話等により24時間常時連絡が可能な体制をとっています |
居宅介護支援の利用申し込みから介護サービス提供までの流れ


また、居宅介護支援の重要事項の説明や契約を行います。


また、サービス利用票と併せて、介護サービスを利用された際に利用者が負担することとなる利用料の内訳を記載した「サービス利用票別表」を作成しますので併せてご確認の上、ご了解をいただきます。



居宅サービス計画作成の他、利用者のご依頼により要介護認定に関する申請代行や居宅サービス計画作成依頼書の提出代行も行っております。お気軽にご相談下さい。
ご利用料金
種類 | 内容 | 費用 |
---|---|---|
居宅サービス計画 (ケアプラン)の作成 |
利用者の心身状況やその環境、本人及び家族の希望により居宅サービス計画を作成します。 |
要介護1~2…10,420円 要介護3~5…13,530円 但し、全額保険給付され ます。(※注1) |
要介護認定の申請代行 | 要介護認定のための申請手続きの代行を行います。 | 無料 |
居宅サービス計画作成 依頼書の提出代行 |
要介護認定のための申請手続きの代行を行います。 | 無料 |
連絡調整 | 居宅サービス計画に基づく居宅サービスの提供が確保されるようサービス事業者等の連絡調整を行います。 | 無料 |
給付管理業務 | 居宅サービス計画作成後も居宅サービス計画の実施状況の把握及びこれに基づく給付管理業務を行います。 | 無料 |
※注1…保険料の滞納により法定代理受領ができなくなった場合は、1ヶ月につき要介護度に応じた居宅介護支援費をお支払い下さい。
※通常のサービス実施以外の地区にお住まいの方で、当事業所のサービスを利用される場合は、サービスの提供に際し、要した交通費の実費をお支払い下さい。
事業所概要
事業所の種類 |
指定居宅介護支援事業所
介護保険事業者番号
平成12年4月1日指定
令和2年4月1日更新 1971800576号 |
---|---|
事業所名 | 一宮居宅介護支援事業 |
所在地 | 山梨県笛吹市一宮町南野呂422-1 |
電話番号 | TEL.0553-47-3181 FAX.0553-47-3148 |
事業所長 | 中曽根 直子 |
事業所の目的 | ご利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ち、要介護者等の特性を踏まえ、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように配慮して、指定居宅介護支援サービスの提供を行う。 また、この事業を実施するにあたっては、地域との結びつきを重視し、地域の保険・医療・福祉サービスの提供者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に務める。 |
事業所の管理体制
職種 | 業務内容 | 人員 |
---|---|---|
管理者(所長) | 事業所に務める従業者の管理及び業務の管理。 居宅介護支援の提供。 |
兼任1名 |
介護専門員 | 適正な指定居宅介護サービスの提供 | 兼任1名 専任1名以上 |
その他連絡事項
●利用者にお渡しした「サービス利用票」とことなる事業者からサービスを受けた場合やサービス内容を変更した場合は、必ず担当の介護支援専門員にご連絡下さい。ご連絡がないと利用者が一旦費用の全額を立て替えていただく場合があります。
●被保険者資格を喪失した場合や要介護状態区分の変更があった場合など、お手持ちの被保険者証に変更があった時には、必ず担当の介護支援専門員にご連絡下さい。
●暴風雨、降雪、台風、地震等により注意報や警報、警戒宣言等が発令された場合(その怖れがある場合も含みます)事業者の判断でサービスを中止させていただくこともあります。